個人情報ファイル 一覧
個人情報ファイルの名称 | |
個人情報ファイルの利用目的 | |
記録項目 | |
要配慮個人情報が含まれるときは、その旨 | |
個人情報ファイルの種別 | |
行政機関等匿名加工情報の提案募集をする個人情報ファイルである旨 |
※全て文字検索です。このため、「該当/非該当」リストボックスのような場合に、「該当」を指定した場合は、両方が表示対象となります。ご了承ください。
No | 処理 | 部 署 | 個人情報ファイルの名称 | 個人情報ファイルの利用目的 | 記録項目 | 要配慮個人情報が含まれるときは、その旨 | 個人情報ファイルの種別 | 行政機関等匿名加工情報の提案募集をする個人情報ファイルである旨 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 町長 総務課 総務係 | 浜中町功労者表彰名簿 | 功労者表彰者管理事務 | 氏名、性別、生年月日等、住所、表彰 | 含まない | 法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) | 募集しない | |
2 | 町長 企画財政課 企画調整係 | 特別定額給付金 | 特別定額給付金の支給 | 個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、印影、続柄、写真・肖像、家族状況、 | 含まない | 法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) | 募集しない | |
3 | 町長 企画財政課 財政係 | 債権者情報 | 債権者に対する支出に利用 | 氏名、住所、口座情報 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
4 | 町長 健康福祉課 健康推進係 | 新型コロナウイルスワクチン | 新型コロナウイルスワクチン接種に係る接種対象者及び接種履歴の管理に関する事務 | 氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
5 | 町長 保険課 保険年金係 | 【Web-TAWN】連携国保標準システム | 国民健康保険法による事務を行うため | 個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
6 | 町長 保険課 保険年金係 | 【Web-TAWN】国民年金システム | 国民年金法による国民年金の裁定請求、各種届出に係る事務を行うため | 氏名、性別、生年月日等、住所、個人識別符号、 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
7 | 町長 保険課 保険年金係 | 国保被保険者証年次更新(令和4年度) | 国民健康保険の保険証有効期限更新に係る事務を行うため | 氏名、性別、生年月日等、住所、個人識別符号、所得・収入、 | 含まない | 法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) | 募集しない | |
8 | 町長 保険課 保険年金係 | 医療費通知(令和4年度) | 医療費のお知らせを送付するため | 個人識別符号、氏名、住所、 | 含まない | 法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) | 募集しない | |
9 | 町長 保険課 保険年金係 | 国保情報集約関連情報ファイル | 1資格継続業務を行うため、2高額該当回数の引き継ぎ業務を行うため、3オンライン資格確認の準備のための・・・ | 個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
10 | 町長 保険課 保険年金係 | 医療費通知(令和3年度) | 医療費のお知らせを送付するため | 個人識別符号、氏名、住所、 | 含まない | 法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) | 募集しない | |
11 | 町長 保険課 保険年金係 | 医療費通知(令和2年度) | 医療費のお知らせを送付するため | 個人識別符号、氏名、住所、 | 含まない | 法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) | 募集しない | |
12 | 町長 保険課 保険年金係 | 国保被保険者証年次更新(令和3年度) | 国民健康保険の保険証有効期限更新に係る事務を行うため | 氏名、性別、生年月日等、住所、個人識別符号、所得・収入、 | 含まない | 法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) | 募集しない | |
13 | 町長 保険課 保険年金係 | 国保被保険者証年次更新(令和2年度) | 国民健康保険の保険証有効期限更新に係る事務を行うため | 氏名、性別、生年月日等、住所、個人識別符号、所得・収入、 | 含まない | 法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) | 募集しない | |
14 | 町長 保険課 介護保険係 | 介護保険システム(資格) | 介護保険被保険者の資格管理のため | 個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、続柄 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
15 | 町長 保険課 介護保険係 | 介護保険システム(賦課) | 介護保険料の賦課を行うため | 個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、続柄、所得・収入、公的扶助受給 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
16 | 町長 浜中診療所 医事係 | 電子カルテ | 患者カルテ(診療録)の保管・管理 | 氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
17 | 町長 浜中診療所 医事係 | 診療情報提供書 | 診療情報の提供 | 氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、 | 含まない | 法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) | 募集しない | |
18 | 町長 上下水道課 水道総務係 | 上下水道管理システム | 水道料金の賦課徴収業務 | 氏名、住所、電話番号、口座番号等 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
19 | 町長 上下水道課 水道総務係 | 収納管理システム | 水道料金の賦課徴収業務 | 氏名、住所、電話番号、生年月日等、口座番号等 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
20 | 町長 上下水道課 水道施設係 | 給水台帳一覧表 | 給水設備情報の登録 | 氏名、住所、電話番号、 | 含まない | 法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) | 募集しない | |
21 | 町長 上下水道課 水道施設係 | 水道メーター器台帳更新情報 | 水道メーター器の使用状況の登録 | 氏名、住所、 | 含まない | 法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) | 募集しない | |
22 | 町長 上下水道課 下水道係 | 下水道受益者分担金管理システム | 受益者分担金の賦課徴収業務 | 氏名、住所、電話番号、 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
23 | 町長 上下水道課 下水道係 | 下水道管路台帳システム | 排水設備情報の登録 | 氏名、住所、電話番号、印影、 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
24 | 町長 住民環境課 戸籍住民係 | 戸籍簿 | 人の出生から死亡に至るまでの親族関係を登録公証する | 氏名、性別、生年月日、本籍・国籍、家族状況、婚姻、人種、親族・続柄 | 要配慮個人情報を含む | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
25 | 町長 住民環境課 戸籍住民係 | 除籍簿 | 人の出生から死亡に至るまでの親族関係を登録公証する | 氏名、性別、生年月日、本籍・国籍、家族状況、婚姻、人種、親族・続柄 | 要配慮個人情報を含む | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
26 | 町長 住民環境課 戸籍住民係 | 改製原戸籍簿 | 人の出生から死亡に至るまでの親族関係を登録公証する | 氏名、性別、生年月日、本籍・国籍、家族状況、婚姻、人種、親族・続柄 | 要配慮個人情報を含む | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
27 | 町長 住民環境課 戸籍住民係 | 再製原戸籍簿 | 人の出生から死亡に至るまでの親族関係を登録公証する | 氏名、性別、生年月日、本籍・国籍、家族状況、婚姻、人種、親族・続柄 | 要配慮個人情報を含む | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
28 | 町長 住民環境課 戸籍住民係 | 戸籍に関する往復書類(指示・通知・回答書類を除く) | 人の出生から死亡に至るまでの親族関係を登録公証する | 氏名、性別、生年月日、住所、親族・続柄、人種、本籍・国籍 | 要配慮個人情報を含む | 法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) | 募集しない | |
29 | 町長 住民環境課 戸籍住民係 | 埋火葬許可関係書類 | 埋火葬の許可を行うため | 氏名、性別、生年月日、住所、本籍・国籍、続柄、人種 | 要配慮個人情報を含む | 法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) | 募集しない | |
30 | 町長 住民環境課 戸籍住民係 | 出生・死亡台帳 | 広報はまなかのおたんじょう、おくやみ欄に掲載する対象者を把握するため | 氏名、生年月日、業務区 | 含まない | 法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) | 募集しない | |
31 | 町長 住民環境課 戸籍住民係 | 住民基本台帳 | 住民の居住関係を公証するため | 氏名、性別、生年月日、住所、本籍・国籍、親族・続柄、居住状況、人種、個人識別符号 | 要配慮個人情報を含む | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
32 | 町長 住民環境課 戸籍住民係 | 戸籍の附票 | 戸籍が作られてから現在に至るまでの住所を記録する | 氏名、生年月日、性別、住所、本籍・国籍 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
33 | 町長 住民環境課 戸籍住民係 | 戸籍関係申請書(窓口) | 戸籍関係の証明書を発行するため | 氏名、生年月日、住所、電話番号、本籍・国籍、個人識別符号 | 含まない | 法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) | 募集しない | |
34 | 町長 住民環境課 戸籍住民係 | 戸籍関係申請書(郵送) | 戸籍関係の証明書を発行するため | 氏名、生年月日、住所、電話番号、本籍・国籍 | 含まない | 法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) | 募集しない | |
35 | 町長 住民環境課 戸籍住民係 | 戸籍関係申請書(公用) | 戸籍関係の証明書を発行するため | 氏名、生年月日、住所、電話番号、本籍・国籍 | 含まない | 法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) | 募集しない | |
36 | 町長 住民環境課 戸籍住民係 | 住民票関係申請書(窓口) | 住民票等を発行するため | 氏名、生年月日、住所、電話番号、個人識別符号 | 含まない | 法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) | 募集しない | |
37 | 町長 住民環境課 戸籍住民係 | 住民票関係申請書(郵送) | 住民票等を発行するため | 氏名、性別、生年月日、住所、電話番号 | 含まない | 法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) | 募集しない | |
38 | 町長 住民環境課 戸籍住民係 | 住民票関係申請書(公用) | 住民票等を発行するため | 氏名、性別、生年月日、住所 | 含まない | 法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) | 募集しない | |
39 | 町長 住民環境課 戸籍住民係 | 印鑑証明申請書 | 印鑑証明書を発行するため | 氏名、住所、生年月日、電話番号、個人識別符号 | 含まない | 法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) | 募集しない | |
40 | 町長 住民環境課 戸籍住民係 | 金券処理簿 | 証明書の郵送請求に係る金券を管理するため | 氏名、住所 | 含まない | 法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) | 募集しない | |
41 | 町長 住民環境課 戸籍住民係 | 印鑑登録簿 | 印鑑登録に関する事務処理 | 氏名、性別、生年月日、住所、印影 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
42 | 町長 住民環境課 戸籍住民係 | 印鑑登録除印鑑簿 | 印鑑登録に関する事務処理 | 氏名、性別、生年月日、住所、印影 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
43 | 町長 住民環境課 戸籍住民係 | 印鑑登録申請書 | 印鑑登録に関する事務処理 | 氏名、生年月日、住所、電話番号、印影、個人識別符号 | 含まない | 法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) | 募集しない | |
44 | 町長 住民環境課 戸籍住民係 | マイナンバーカード交付通知書 | マイナンバーカードの交付に関する事務処理 | 氏名、住所 | 含まない | 法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) | 募集しない | |
45 | 町長 住民環境課 戸籍住民係 | マイナンバーカード発行処理書類(交付前) | マイナンバーカードの交付に関する事務処理 | 氏名、住所、生年月日、性別、個人識別符号 | 含まない | 法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) | 募集しない | |
46 | 町長 住民環境課 戸籍住民係 | マイナンバーカード券面事項変更申請書 | マイナンバーカードに関する事務処理 | 氏名、性別、生年月日、住所、電話番号 | 含まない | 法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) | 募集しない | |
47 | 町長 住民環境課 戸籍住民係 | 人口動態調査票 | 人口動態調査に利用する | 氏名 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
48 | 町長 住民環境課 生活環境係 | 記録住民 | 家庭ごみ廃棄支援事業 | 氏名、住所、 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
49 | 町長 税務課 課税係 | 統合宛名システム | 統合宛名番号を検索 | 個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、続柄 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
50 | 町長 税務課 課税係 | 個人住民税賦課システム | 個人住民税(町道民税)の賦課に関する事務に利用 | 個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、職業・職歴、所得・収入、家族状況、親族・続柄、婚姻、居住・・・ | 要配慮個人情報を含む | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
51 | 町長 税務課 課税係 | 固定資産税賦課システム | 固定資産税の賦課等固定資産税に関係する事務に利用 | 個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、続柄、資産状況 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
52 | 町長 税務課 課税係 | 軽自動車税種別割賦課システム | 軽自動車税種別割賦課及び軽自動車税関連事務全般に利用 | 個人識別符号、氏名、住所、資産状況、納税状況 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
53 | 町長 税務課 課税係 | 特別徴収システム | 町道民税、国民健康保険税年金特徴システム | 個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、所得・収入、親族・続柄、婚姻、居住状況、心身機能の障害、 | 要配慮個人情報を含む | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
54 | 町長 税務課 課税係 | 連携国保標準システム | 国保標準システムとWEB-TAWNの連携用システム | 個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、続柄所得・収入、公的扶助受給、家族状況、親族・続柄、 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
55 | 町長 税務課 課税係 | 国保標準システム | 国保税賦課全般に利用 | 個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、続柄所得・収入、納税状況、公的扶助受給、家族状況、親族・・・・ | 要配慮個人情報を含む | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
56 | 町長 税務課 課税係 | 確定申告支援システム | 確定申告支援システム | 個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、続柄職業・職歴、所得・収入、資産状況、家族状況・・・ | 要配慮個人情報を含む | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
57 | 町長 税務課 課税係 | el-Tax | 町道民税・固定資産税の賦課資料として利用 | 氏名、生年月日等、住所、電話番号、続柄職業・職歴、所得・収入、資産状況、口座番号等、 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
58 | 町長 税務課 収納係 | 収納管理 | 各種税金・税外金の収納管理 | 個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、続柄、納税状況、口座番号等、 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
59 | 町長 税務課 収納係 | 月締め収納状況データ | 毎月の月締め時点での収納状況データ | 個人識別符号、氏名、生年月日等、住所、納税状況、 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
60 | 町長 建設課 土木係 | 地籍情報管理システム | 地籍の管理を行うため | 氏名、住所 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
61 | 農業委員会 農業委員会事務局 農地係 | 農地台帳システム | 日常業務、農地相談、総会資料作成 | 氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、資産状況、家族状況、親族・続柄、婚姻、 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
62 | 農業委員会 農業委員会事務局 農政係 | 農業委員会サポートシステム | 日常業務、農地相談、総会資料作成 | 氏名、性別、生年月日等、住所、資産状況、家族状況、親族・続柄、婚姻、 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない |